- PayPayクーポンの利用方法
- PayPayクーポンの内容について
- クーポンまとめ
PayPayアプリのアップデートで追加されたPayPayクーポンという名の新サービス
クーポンを獲得した後
対象店舗でのお支払いを行うと
自動的にクーポンが適用され、
特典が付与されるというサービスです。
実際にどのような流れでクーポンが利用されて、どんな特典が付与されるのこの記事でご紹介致します!
クーポンの詳細を見落としてしまうとせっかくのクーポンが利用出来ないという状況にもなり兼ねないので一つ一つ見ていきましょう。
今回はクーポンについての説明になります。PayPayの登録を行っていない方にはPayPay登録記事もおすすめです!

PayPayクーポンはどの様にして利用するのか?
PayPayアプリのバージョン2.47.0以上で利用できる機能でアプリを開いて頂くとこのようにNEWと追加されています。
内容を確認するとPayPayクーポンの対象点補をフォローするとそのお店の割引クーポンや付与サービスを受けられるというサービスです。
まだ開始したばかりなので対象店舗は少ない印象ですが今後追加されてくると思われます。
現在クーポン利用可能な店舗はこちらになります。

私の場合は地域に利用出来る店舗が殆ど無いので今後増えてくるのを待ちたいと思います。
このPayPayクーポンはどこから確認するのかというとアプリを開きアイコンの右上辺りに表示されています。

ここからPayPayクーポンの画面にたどりつくことが出来ます。
ではここから使い方を見ていきましょう!

クーポンを開くと店舗一覧が表示されるのでこの中から利用したい店舗を探します。
カテゴリーでも探すことは出来ますが現時点だと利用店舗もまだ少ないので全体から探すので問題ありません。
とりあえず試しに松屋のクーポンを獲得してみたいと思います。
松屋を開くと対象者や対象金額、定期用条件など記載されています。確認したら下にある[フォローしてクーポンを獲得する]をクリックします。

これでクーポンを獲得出来ました!
あとはPayPayで決済を行う時に自動的に適用されるのでクーポンさえ獲得しておけばOKなので使い方は非常に簡単ですね。
PayPayクーポンの内容もしっかり確認

クーポンの内容も確認しておかないと大事な部分を見落としてしまう可能性がありますので各クーポンしっかり見ておきましょう!
ここを見落とすとクーポンが使えない!とかクーポンがあるのに特典を受けられない!ということになりますので特に注意が必要です。
各クーポン共通
【クーポン詳細】と【対象店舗】の2つの
タブがあります。
最初に対象店舗を見ていくとこのように利用可能な店舗を一覧で見ることが出来ます。
しかし、この対象店舗ですが都道府県や市町村単位で見られないのが不便を感じますね。
多くのリストの中からスクロールして探さないといけないのはちょっと大変です。
絞り込み機能が備わる事を願いたいですね。

クーポンの詳細を見てみよう
ではここからは実際にクーポンの中身を詳しく見ていきましょう。
こういった部分はサラッと読んでしまうと思いますが意外と大事な事が書かれていたりします。

まずは上から見ていくと松屋のクーポンは
[券売機利用限定]で使えるクーポンを獲得できるというのが分かります。
700円以上で利用出来るクーポンという事です。
続いて対象者については30日以内にこのブランドで支払いをしたことがない人とありますので要するに【松屋で過去30日以内に支払いをしたことがない人が対象】ということですね。
対象金額は700円以上なのでそれ以下の金額ではこのクーポンを利用出来ないということです。
最後の適用条件がありますがここは注意が必要ですね。
クーポンの利用金額が所定の金額に達した場合、利用可能期間の終了を待たず終了する場合が御座います。予めご了承ください。
その下のPayPayクーポンご利用上の注意を読んでみるとそれらしき事が書いてありました。
それによると各クーポンにはそれぞれの加盟店が定めた設定金額(要するに予算)があるのでその額に達した段階でクーポンが終了してしまうという事です。

このようにクーポン画面では11/31の23:59まで利用できるようになっていますが持っていればいつまでも使えるということではありません。
期限より先に予算に達したら期限前でもクーポンは終了しますよ!っていうことです。
仮にクーポン予算が500万円設定されていたとしたら松屋のクーポンは50円分付与されるという事なので単純に100,000人に達したら終了ということになります。
(仮の内容なので実際とは異なります)
クーポンを獲得してもクーポンの予算額に達してしまった段階でクーポンは利用出来なくなるので獲得したら早めに利用するのが良いということです。
クーポンまとめ
今回は新サービスPayPayクーポンについて見ていきましたが現時点ではまだ充実しているという状況ではないので今後は対象店舗増えていくのを期待したいです。
クーポンは獲得すればOKという事ではなく先着順になっているので加盟店側が予め設定された額に達してしまったら終了し利用出来なくなるので獲得したら極力早めに利用しておきましょう!
予め獲得しておけばPayPayで決済時に自動的にクーポンが適用されるので便利機能なので利用出来る物は活用していきましょう!

今後も役立つ情報を日々更新していきますので引き続きよろしくお願いいたします!
ブログランキングに参加中です!
クリックで応援して頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

電子マネーランキング