TVCMやネット広告でも目にすることの多い楽天モバイルですが実際中身がどのような内容でどういった点が良いのかという点についてこの記事では説明していきたいと思います。
こちらの動画のCMは恐らくほとんどの方が目にしたことがあるのではないでしょうか?恐らくテレビで見ない日がないくらいに流れていたと思います。
2,980円(税抜き)という価格も十分安いのですが更に現在はキャンペーンで
月額料金2,980円(税抜)が
“1年間無料”
という事なので単純に
月額3,278円(税込)の12ヶ月で年間39,336円が無料になります。
それだけでも十分お得なんですが更にSIMの契約と製品購入をするとポイント還元で実質0円で使い始める事が出来ます。
ってことは多くの方が契約するのではないでしょうか?
はい、その通りです。
実際、キャンペーンやTVCMも相まってRakuten UN-LIMIT Vは既に契約数が200万回線突破しています。この契約回線数こそがこのキャンペーンの魅力を表しているといっても過言ではないと思います。
しかし、このキャンペーンもいつまで続くかは分かりませんので検討されている方は早めに検討してみた方が良いかもしれません。
Rakuten UN-LIMIT Vとは
楽天モバイルと同じ頻度で目にするこちらの
「Rakuten UN-LIMIT V」という言葉で
読み方は
“ラクテン アンリミット ファイブ”
楽天モバイルの料金プランの名前です。正直この名前は覚える必要もないので流してもらって大丈夫です!
今まではRakuten UN-LIMIT2.0というプランで今までは4Gという回線を利用して通信を行っていました。

しかし、昨年2020年から5G(第5世代移動通信システム)という新たな通信システムが登場しました。4Gと何が違うのかというと4Gよりも更にたくさんのデータをより高速に送ることが出来るようになりました。
その5Gという大容量のデータを高速に送れる通信サービスを利用出来る料金プランがこの「Rakuten UN-LIMIT V」です!
Rakuten UN-LIMIT Vの詳細
次にこのRakuten UN-LIMIT Vのプランについてですが楽天モバイルは現状プランがこの1つだけです。とてもシンプルです。迷う事もなくこの一択になります。
実際に気になるのはプランの中身ですね。実際に替えてみたけど使い勝手が悪くなってしまったら本末転倒なので事前にしっかりと確認しておきたいですね。
高速でデータ使い放題、5G通信で使い放題となります。ここでポイントになるのは楽天回線エリアですがこちらで確認できます。順次拡大中ですがまだ日本全国どの場所もOKってわけではないので注意が必要です。
パートナー回線エリア(au)はデータ容量5GB/月になります。全時点で楽天回線エリア、パートナー回線エリアどちらにも入っていない場合は現時点で変更すると通信環境が悪化する可能性があるので要注意です。5GB超過以降は最大1Mbpsで使い放題となります。
Rakuten Linkアプリで国内通話かけ放題となりますのでRakuten UN-LIMIT Vを利用し通話もという方には以下のアプリが必要になります。仮にアプリ未使用時30秒20円の通話料が発生します。
国内SMSも使い放題となりますがこちらもアプリが必要になります。仮にアプリ未使用時、国内SMSは3円/70文字(全角)が発生します。
日本国内とは別に、海外でのデータ通信 2GB/月(2GB超過後は最大128kbps)
海外指定66の国と地域へのSMSは0円でこの場合もrakuten Linkアプリが必要となります。アプリ未使用時の国際SMSは100円/70文字となります。
Rakuten UN-LIMIT Vの月額料金は?
しかも料金も月額2,980円で利用出来るというのがまた驚き。
今までより機能も向上したサービスを利用出来るのに料金据え置きとなれば使いたいと思いませんか?
確かに、メリットだらけの料金プランであればすぐにでも5Gを使いたいですよね?
Rakuten UN-LIMIT Vですぐに5Gを使いたい
大容量のデータを高速で利用できて月額2,980円のRakuten UN-LIMIT Vを早く使いたいですよね。
と思われるかと思いますがまだ残念ながら5Gに対応しているのは一部の地域に限られているのと端末毎に使える機能が限られているという点です。
なのですぐに使いたいという方は現在対応エリアに住んでいる方が楽天から出ている5G対応の端末を利用するのがいち早く利用出来る方法です。
楽天から出ている端末はこれ以降に説明していきますが現在は回線と端末をセットで契約するとポイント還元サービスを受けられます。
Rakuten UN-LIMIT V 契約のポイント還元
Rakuten UN-LIMIT Vの契約で魅力となっているのがポイントの還元です!
通常契約時のポイント還元は5,000ポイントですが2021年2月2日まではキャンペーンで7,000ポイントに増額中です。
・SIMの契約で得られるポイントは7,000ポイント(2/2迄)
・端末購入で得られるポイントは機種によって異なります。数千~最大2万ポイントまで幅があります。
因みに今一番最新の機種で話題となっているのがRakuten Handです。
こちらのキャンペーンで最大26,999円ポイント還元で実質0円で利用開始できます。
※初めてRakuten UN-LIMIT Vを申込の方に限ります。
ポイント詳細は
・Rakuten UN-LIMIT VのSIM契約で7,000ポイント(2/2迄)
・仮にRakuten Handを購入した場合19,999ポイント
楽天モバイルの5G対応機種一覧
Rakuten Hand

カラー | ブラック/ホワイト/クリムゾンレッド |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約138×約63×約9.5(mm) |
重量 | 約129g |
バッテリー 容量 |
2,750mAh |
内蔵メモリ RAM/ROM |
4GB(RAM)/64GB(ROM) |
メインカメラ (外側) |
約4,800万画素(広角)+約200万画素(深度測位) |
インカメラ (内側) |
約1,600万画素 |
Rakuten BIG

カラー | ブラック/ホワイト/クリムゾンレッド |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約174 x 約80 x 約9 (mm) |
重量 | 約227g |
バッテリー 容量 |
4,000mAh |
内蔵メモリ RAM/ROM |
6GB (RAM) / 128GB (ROM) |
メインカメラ (外側) |
約800万画素 (超広角) + 約6,400万画素 (広角) + 約200万画素 (深度測位) + 約200万画素 (マクロ) |
インカメラ (内側) |
約3,200万画素 |
Rakuten Mini

おサイフケータイ対応。
カラー | ナイトブラック / クールホワイト / クリムゾンレッド |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約106.2 x 約53.4 x 約8.6 (mm) |
重量 | 約79g |
バッテリー 容量 |
1,250mAh |
内蔵メモリ RAM/ROM |
3GB (RAM) / 32GB (ROM) |
メインカメラ (外側) |
約1,600万画素 |
インカメラ (内側) |
約500万画素 |
OPPO A73

カラー | ネービーブルー/ダイナミックオレンジ |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約159.8 x 約72.9 x 約7.45 (mm) |
重量 | 約162g |
バッテリー 容量 |
約4,000mAh |
内蔵メモリ RAM/ROM |
4GB (RAM) / 64GB (ROM) |
メインカメラ (外側) |
約1,600万画素 (メイン) + 約800万画素 (超広角) + 約200万画素 (モノクロ) + 約200万画素 (ポートレート) |
インカメラ (内側) |
約1,600万画素 |
OPPO Reno3 A

カラー | ブラック / ホワイト |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約160.9 x 約74.1 x 約8.2 (mm) |
重量 | 約175g |
バッテリー 容量 |
4,025mAh |
内蔵メモリ RAM/ROM |
6GB (RAM) / 128GB (ROM) |
メインカメラ (外側) |
約800万画素 (広角) + 約4,800万画素 (メイン) + 約200万画素 (モノクロ) + 約200万画素 (ポートレート) |
インカメラ (内側) |
約1,600万画素 |
OPPO A5 2020

5,000mAh!大容量バッテリー
世界が広がる!超広角4眼カメラ
快適さが自慢!CPU&メモリ
撮るのが楽しくなる、高性能インカメラ
美しさと使いやすさを両立させたデザイン
カラー | ブルー / グリーン |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約163.6 x 約75.6 x 約9.1 (mm) |
重量 | 約195g |
バッテリー 容量 |
5,000mAh |
内蔵メモリ RAM/ROM |
4GB (RAM) / 64GB (ROM) |
メインカメラ (外側) |
約1,200万画素 (カラー) + 約800万画素 (超広角) + 約200万画素 (ポートレート) + 約200万画素 (モノクロ) |
インカメラ (内側) |
約1,600万画素 |
OPPO Reno A 128GB

ゲームも余裕の大容量メモリー
おサイフケータイ & 防水仕様
2,500万画素で美しい自撮り
写真をより自然に美しい色味を再現
開錠スピードがより速くなった指紋認証
カラー | ブルー / ブラック |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約158.4 x 約75.4 x 約7.8 (mm) |
重量 | 約169.5g |
バッテリー 容量 |
3,600mAh |
内蔵メモリ RAM/ROM |
6GB (RAM) / 128GB (ROM)※楽天モバイル限定 |
メインカメラ (外側) |
約1,600万画素 (カラー) + 約200万画素 (カラー) |
インカメラ (内側) |
約2,500万画素 |
HUAWEI nova 5T

最大4,800万画素 AI搭載5つのカメラ
約6.2インチのパンチホールディスプレイ
ハイエンドクラスのパフォーマンス
側面に触れるだけ。便利なロック解除機能
大容量バッテリー × 急速充電の「安心仕様」
カラー | ミッドサマーパープル / ブラック |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約154.2 x 約73.9 x 約7.8 (mm) |
重量 | 約174g |
バッテリー 容量 |
3,750mAh |
内蔵メモリ RAM/ROM |
8GB (RAM) / 128GB (ROM) |
メインカメラ (外側) |
約4,800万画素 (広角) + 約1,600万画素 (超広角) + 約200万画素 (ボケ) + 約200万画素 |
インカメラ (内側) |
約3,200万画素 |
Rakuten UN-LIMIT Vを使うには?
実際にRakuten UN-LIMIT Vを使うにはまずは契約する必要があります。
契約って聞くと面倒な手続きで難しいのでは?と思う方もいらっしゃいますが難しいことは特にないです。勿論ネット上で完結するのでご安心ください。
Rakuten UN-LIMIT Vの手続き方法
申し込みページを開くと最初に「プランを選択する」という項目が出てくるのでこちらを選択します。
※楽天モバイルはプランがシンプルに1つだけで特に迷う事もないです。

続いてオプションの選択画面に進むので希望するオプションを選択します。
オプションが必要なければSIMだけを選択し先に進んでください。
各オプションについての説明
専用のオペレータが、電話で話しながらスマホ、パソコン、タブレット画面を遠隔操作してサポートを行うサービスです。例えばWi-Fiの設定やメール設定、データ移行などちょっと自分でやるには難しいと感じる方向けです。
その他にも電話帳の登録、マナーモード設定、アプリの取得、操作方法、テザリング設定基本操作、データバックアップの作成、バックアップデータの復旧、パソコンとの同期設定、パソコンの写真データ取り込み
スマートフォンのウイルス対策や危険サイトのブロックなどのセキュリティ、ストレージのクリーンアップやデータバックアップなど便利な機能が揃っているサービスです。
ストレージクリーンアップ
内部ストレージから不要なファイルやアプリのキャッシュをワンタッチで削除。
ウイルス対策
マルウェアや危険なウイルス感染から製品を保護します。
危険なサイトをブロック
フィッシング詐欺などネット犯罪未然防止の為に、アクセスするサイトの安全性や受信したメールに記載されたURLを確認し、アクセスが危険と判断された場合は警告してくれます。
日本全国150,000以上の公衆無線LANアクセスポイントが利用出来るので街中でもインターネットを快適に利用できるサービスです。
外出中でもデータ通信を多く行う方や動画などを外出中に楽しみたい方にはおすすめです。アプリで近くのWi-Fiスポットを検索することが出来ます。
有害サイトや詐欺サイトに引っかからないように予め遮断を行う事が出来るサービスです。
インターネットトラブルなどに巻き込まれるのを防ぎ、Webフィルタリングで危険なサイトの表示を回避することができます。
更に利用時間の制限、端末の位置情報履歴を表示することも可能。
海外の66の国と地域への通話がかけ放題になるオプションです。
日本から海外、海外から海外への通話もかけ放題の対象となります。(Rakuten Linkのアプリを利用する必要あり)


SIMカードタイプの選択をします。基本的にはnanoSIMを選択。eSIMは端末によってはまた対応していない場合もありますので自身の端末が対応しているか確認する必要があります。


次に[製品選択へ進む]、[この内容で申し込む]に分かれます。
SIMのみの場合は[この内容で申し込む]、スマホも一緒に申し込みを行う場合は[製品選択へ進む]を選択して手続きを進めていきます。
ネットで契約が可能となっていますので必要事項さえ入力していけば簡単に申込が出来ます。
更に詳しく知りたい方はご利用の流れをご覧ください!

【NEW】楽天モバイル新料金プラン発表
スマホ料金の低価格プランが大手3社でも続々と登場してくるなか楽天モバイルもいよいよ新プランの発表されました。
早速、新プランの情報ですが以下の内容になります!
楽天モバイル | |
プラン名 | Rakuten UN-LIMIT Ⅵ |
月額料 |
1GBまでは無料 |
1GB~3GBまでは980円 | |
3GB~20GBまでは1,980円 | |
超過後 | 20GB以上 従来の2,980円 無制限 |
通話料金 | Rakuten LINKで 国内通話かけ放題 |
メール アドレス |
今年中に提供開始 |
申込方法 | 店舗・オンライン |
現在Rakuten UN-LIMIT Vを利用中ユーザーは自動的にプランがアップグレードされるので申込不要。
比較として現在発表されている大手3社の低価格プランについて以下にまとめました。
※表はスクロール出来ます
DoCoMo | au | softbank | |
プラン | ahamo アハモ |
povo ポヴォ |
Softbank on LINE |
データ通信 | 20GB | 20GB | 20GB |
超過後 通信速度 |
1Mbps | 1Mbps | 1Mbps |
月額料金 | 2,980円 | 2,480円 | 2,980円 |
通話料 | 5分以内国内通話無料 5分以降20円/30秒 |
国内通話 20円/30秒 | 5分以内国内通話無料 5分以降20円/30秒 |
キャリアメール | なし | なし | なし |
申込方法 | ネット | ネット | ネット |
サービス開始 | 3月 | 3月 | 3月 |
大手3社のプラン内容は概ね大差なしになっていますね。楽天モバイルの新料金プランと比較すると楽天モバイルがまた一歩先前に出てきましたね。
今後更にスマホ料金合戦が激しくなってきますね。2021年は利用者側も契約先を変更する方も多く出てくることが考えられますね。今度の各社の動きには引き続き注目していきたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。今後も役立つ情報を日々更新していきますので引き続きよろしくお願いいたします!
ブログランキングに参加中です!
クリックで応援して頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

電子マネーランキング